2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

高赤中=ハイレッド・センター。

1月末、早見尭からメールを貰った。 <流山子ブログを拝見しているが、トーハクは年中、最近ではMOTのうさぎや吉岡徳仁まで登場、・・・・・、百もご存じだと思いますが、・・・・・、懐かしいもの2題です>として、松濤美術館での「ハイレッドセンター…

400年前の伊達男。

安土桃山から江戸時代の初めにかけては、案外日本とヨーロッパの交流が深かった。キリスト教がまだ迫害を受けていなかったからだ。 天正10年(1582年)には、九州のキリシタン大名・大友宗麟、大村純忠、有馬晴信の名代として、4人の少年がローマへ旅…

富士山。

世界遺産に登録されたってことで、昨年の夏から秋にかけてはあちこちで富士山が取りあげられた。 「芸術新潮」でも9月号で、”世界遺産登録記念”と銘打ち「富士山 その絵画と信仰」大特集を組んだ。富士山を描いた絵がいっぱい出てくる。よく見知ったものも…

ソフト立国(続き)。

17回目となる文化庁メディア芸術祭、世界に開かれている。 今回は過去最多、84の国と地域から4347点の応募があったそうだ。 ナンじゃ、これは? エンターテインメント部門の優秀賞。 何かおどろおどろしいぞ。 宇治茶は、京都生まれの若者。世界デビ…

ソフト立国。

電気にしろ車にしろ、ハード分野ではすぐに追いつかれてしまう。 どこにって、韓国や中国に。電気がらみではサムスンに逆転されている。 じゃあソフトだ、マンガやアニメだ、というのが世界市場で幾分か実を結びつつあることはある。何年か前驚いた。パリに…

冥の照覧。

今年の関東、大雪が二度降った。2月8日と14日。 2月11日、国立新美術館へ行った。 地下鉄乃木坂から新美術館への通路には、8日の雪、3日経った後もまだ残っていた。 第58回新槐樹社展へ。 新槐樹社会員・光田節子の作品を観るために。 光田節子の…

今を生きるNIPPON。

人間国宝に認定された人は、暫くの間はこそばゆい感じじゃないのかなー。 普通に飯を食ったりトイレに行ったりしているのに、ある時突然、貴方を国宝に認定します、と言われるのだから。 重要無形文化財の保持者である人間国宝、芸能分野では歌舞伎、文楽、…

帰ってきたNIPPON。

GHQの日本語による正確な名称は、「連合国軍最高司令官総司令部」というそうだ。 連合国軍最高司令官はマッカーサーであるから、マッカーサー指揮下の総司令部ということになる。 そのGHQの美術顧問に、シャーマン・リーという東洋美術研究家がいた。…

ドラマ春場所(続き)。

今場所、振り返えれば15日間の中、9日は観ることができた。 実は、遠藤を追っていた。 春場所初日、土俵下控えの鶴竜。 初日の相手は遠藤であった。 昨年の春場所が初土俵である遠藤、まだ髷が結えない。 両者の勝敗は、先場所のもの。 共に素晴らしい。 …

ドラマ春場所。

大相撲春場所、まさかこのようなことになるとは思わなかった。 初場所、優勝こそ逃したが、優勝の白鵬と相星の14勝を上げた鶴竜の綱取りの場所ではあった。13勝で優勝ならば、というのが協会の目安であった。 ずいぶん甘いもの、との思いはある。しかし…

ソチ・パラリンピック。

ソチでのパラリンピック、7日から16日(日本時間だと17日未明)にかけて行なわれた。 16日、クリミアでの住民投票、17日、クリミア自治政府ロシア編入を決議。ロシア、クリミアを独立国として承認。18日、ロシア大統領・ウラジーミル・プーチン、…

過去の亡霊だ。

ここ1〜2年、ナショナリズム乃至はペイトリオティズムという病菌に冒された亡霊たちがあちこちに出没している。 で、私たちの身の周りでは、日韓関係とか日中関係がギクシャクしている。 今日、遠く離れたヨーロッパで、より大きな病菌に冒された亡霊が演…

夢のような、奇跡的な。

「夢のような、奇跡的な日でした」、と横田早紀江さんは語った。 26歳になった孫娘と10か月のひ孫に初めて会ったんだ。当然だ。そうであろう。よかった、と思う。 今日、横田滋、早紀江夫妻の記者会見があった。 横田夫妻、今月10日から14日にかけモ…

統率あるいは統制。

京大の山中教授のiPS細胞に続き、「STAP細胞」という新しい万能細胞がまた発見された。凄いことだ、と世界中が驚き、日本中が沸き立った。1月末のことだった。 その研究を主導したのは、理研の発生・再生科学総合研究センターの小保方晴子ユニットリ…

おせっかいながら、こういう新聞広告が。

残念といえば残念である。他の先進国と伍していく上で、手軽な原子力発電が使えなくなるのは厳しい。 しかし、日本という国、首都圏直下型地震がどうの、南海トラフがどうの、といっている国である。あちこち地震の巣窟だ。その上に原発を造るのなんて、やは…

3年が過ぎた。

死者、行方不明者合計18500余人。あの日から3年が経った。 国立劇場での政府主催の東日本大震災追悼式、3度目となる。 このすぐ後、午後2時46分、黙祷。 3年前のこの時刻、私は遅い昼飯を食べていた。凄い揺れに驚いた。その1時間ばかり後、東北…

アートフェア東京2014。

アートフェア東京へ行く。4年ぶり。 一昨日、一般公開初日に。 リタイア後は、毎日絵描きをやっているY.S.も行っているんじゃないかな、と思い電話すると家にいた。夕刻、会場の出口で会うことにする。 会場は有楽町、東京国際フォーラムの地下2階。この…

冬の記憶(3) 歯みがき。

今年初め、1月半ばのことである。 時折り来る娘が、我が家の犬の歯みがきをしていた。娘が来た時には、今までもしていたことである。 しかし、この時は犬と並んで娘の連れてきた孫娘も歯みがきを始めた。ゴロンと仰向けに寝て。 我が家の犬は、前足を折り曲…

冬の記憶(2) 江戸川のスノーボーダー。

関東地方に20年ぶりか30年ぶりかの大雪が降った翌日、2月9日は、一転いい天気であった。ピイカン、ピーカン。 午後も大分たち外へ出た。あちこち多くの雪が残っている。しかし、日の光を正面から受けたところは、地肌が表われているところもある。 江…

冬の記憶(1) 大雪。

今日は寒かったが、昨日は暖かかった。 冬が過ぎていく。春が近い。 半年前の「夏の記憶」3題に倣い、「冬の記憶」3題を思う。 2月8日、太平洋側に大雪が降った。関東では、20年ぶりとか30年ぶりとかの大雪であった。 この日、昼過ぎには雪が舞って…