2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

青もみじ巡り(16) 三千院。

比叡山からロープウェイとケーブルを乗り継いで八瀬へ下りてから、何日も経つ。 大原へ行く。八瀬から大原まで、京都バスで20分足らず。 八瀬にしろ大原にしろ山里である。だから、青もみじに溢れている。しかし、八瀬も大原も京都市なんだ。京都市左京区…

夏場所千秋楽 「金の扉が・・・」、と白鵬は言う。

双葉山は、天下無双の大横綱というばかりでなく、思索の人でもあった。その双葉山を尊崇、敬愛している白鵬、時折り、ウヌッということを言う。 今日、夏場所千秋楽。 優勝を決めた後の白鵬、インタビューに答えこういうことを言っていた。「金の扉というも…

青もみじ巡り(15) 叡山を下りる。

根本中堂での朝勤行、どうしようかな、と思っていた。しかし、一回はその場に身を置いたのだし、何よりも早起きはきついな、ということで二日続いての朝勤行はパスとした。 フロントへのモーニングコールは、朝飯に間に合う時間に依頼した。 朝飯。前の日と…

青もみじ巡り(14) 東塔へ戻る。

浄土院から西塔のバス停の方へ戻る。 京都一周トレイルのところへくると、5〜6人の一団がササッと細い道へ下りていった。 明らかに観光客や参拝の人とは違う。その姿かたち、山歩きの連中である。 彼ら、速い。 アッという間に、下の方へ消えていった。 西…

青もみじ巡り(13) 西塔(続き×3)。

杉木立の中、浄土院への道を歩む。 向うの方に、それらしき建物が見えてくる。 少し暗いが、参拝者入口とは読める。 左の方には、浄土院御廟との看板。 <宗祖傳教大師ノ創建ニシテ御自作ノ阿弥陀佛ヲ安置ス故ニ浄土院ト称ス>、とある。 浄土院。 静かであ…

青もみじ巡り(12) 西塔(続き×2)。

釈迦堂からにない堂へと戻る石段のところで行き会ったお坊さんの一団はどういう人たちなんだろう、少し気になった。 行院で60日間の修業を積んでいるお坊さんなのであろうか。 天台宗のお寺の住職となるためには、横川にある”行院”で60日間の修業が必要…

青もみじ巡り(11) 西塔(続き)。

叡山の三塔、東塔は「とうどう」、横川は「よかわ」。共に難しい読みであるが、西塔だけは分かりやすく「さいとう」と読む。 西塔エリアに入り少し歩くと、にない堂が見えてくる。 杉木立の中、さほど歩かないうちに。 右に法華堂。 左に常行堂。 常行堂には…

青もみじ巡り(10) 西塔。

家で飲んでいると、時として酷く酔ってしまうこととなる。 昨日もそう。途中で眠ってしまった。よくぞ椅子から落ちなかったもの。書くべきことが抜け落ちている。 横川で出家した吉田兼好、元三大師堂へも行っている、ということのからみで出てきた『徒然草…

青もみじ巡り(9) 横川(続き×2)。

横川中堂や根本如法堂を横に見て、元三大師堂へ向かう。 路傍には、時折りこのような光景が。 元三大師堂。 元三大師堂、このようなお堂。 元三大師堂、四季講堂とも呼ばれる。 <ここを住房とした慈恵大師良源は、山上の堂塔伽藍の整備や学問の興隆をはかり…

青もみじ巡り(8) 横川(続き)。

比叡山延暦寺、戦国末期、信長による焼討ちで全山の堂塔伽藍、灰燼に帰するが、災いはそれのみではない。 延暦寺の歴史、戦いの連続である。 平安時代初期、最澄と空海という二人の天才によって、新しい考え方が日本にもたらされる。先進国・唐からもたらさ…

青もみじ巡り(7) 横川。

あちこちへ出かけており、ブログも間遠となった。 叡山山上へ戻る。 東塔(とうどう)の堂塔を巡り、東塔にある数少ない食堂・鶴喜そばで、少し早目の昼食を取る。”比叡山うどん”というものを食った。山菜、とろろ昆布、揚げ玉などが少しずつ入っている。 食…

青もみじ巡り(6) 日本仏教の母山。

延暦寺を表わす言葉の中に、「照千一隅此則国寶」がある。 山内あちこちで見かける。 ここにも。 伝教大師最澄の筆になる『山家学生式』の中の言葉。 「一隅を照らす、これ則ち国寶なり」、との意。 途中、この言葉から付けたという国寶殿へ行った。 もちろ…

青もみじ巡り(5) 東塔(続き)。

東塔エリア、比叡山延暦寺の心臓部分である。幾つもの堂塔伽藍が待ちうける。 あと少し、堂宇を巡る。 春と初夏の色調が溶けあった中、広く長い石段を登る。 阿弥陀堂へ向かう。 叡山山上、春でもあり、初夏でもある。 右に阿弥陀堂が、左に法華総持院東塔が…

青もみじ巡り(4) 東塔。

朝食を食べた後部屋へ戻り、暫らく横になっていた。 9時すぎ、外へ出る。 比叡山延暦寺は広い。 <延暦寺は一つの寺ではあるが、実際には東塔(とうどう)、西塔(さいとう)、横川(よかわ)の三つのエリアに分かれていて、「三塔」と呼ばれる。その三塔が…

青もみじ巡り(3) 根本中堂朝勤行。

朝のお勤めには出るつもりでいた。 比叡山延暦寺の総本堂である根本中堂で、6時半から朝のお勤めは始まる、という。少し早く行こう。チェックイン時、5時半にモーニングコールを、と頼んだ。私の日常、朝早く起きることなど滅多にない。こんなに早く起きる…

青もみじ巡り(2) 比叡山頂。

比叡山の西の麓・八瀬から比叡山頂へは、ケーブルとロープウェーを乗り継いで行く。 ケーブルは延長1.3キロ。その標高差561メートルは、日本一だそうだ。所要時間は9分。途中で乗り継ぐロープウェーの所用時間は3分。短時間で比叡山の山頂へ着く。ケ…

青もみじ巡り(1) 八瀬。

以前にも記したが、私には親父が3人いる。 実の親父は50年以上前に死んだが、2人の育ての親は長生き。2年前、その親父の一人が旅立った。98歳で。先日、大阪の寺で3回忌の法要が営まれた。 法要は午前中、昼すぎからの会食の後、京都へ行った。 昨秋…