2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ミュシャ スラヴ叙事詩。

スラヴ民族といえばヨーロッパの東側の辺境民族、と思われがちである。ラテン系の民族やゲルマン系の民族がヨーロッパの中央、という考え方である。 例えばミュシャの故郷・チェコは、日本では暫らく前まで東ヨーロッパの国、と呼んでいた。しかし、現地の人…

草間彌生 わが永遠の魂。

10日ほど前のNHKにオノ・ヨーコが出ていた。 暫らく前から身体の具合が悪いという報道があったが、そんなことはない感じを受けた。息子のショーン・レノンとは、お互いに子離れできない、親離れできない、という感じが伝わってくるが、これはこれでいい…

遠州三山巡礼(3) 油山寺。

迎えに来てくれたタクシーの運転手は話好きの人でこう言う。「三山へお参りに来たのですか?」、と訊く。「いえ、法多山へ来たのですが、遠州三山が凄いと聞いて、それなら三山を巡ろうか、と思ったのです」、と答える。 「そうですよ。3つのお寺とも大きな…

遠州三山巡礼(2) 可睡斎。

遠州へ戻る。 法多山で河瀬和世のインスタレーションを観た後は、久しぶりで天竜二俣の秋野不矩美術館へ行こう、と思っていた。袋井のすぐ先、2駅先は掛川。掛川から天竜浜名湖線で天竜二俣へ入る。10年前に行った。秋野不矩のインドの絵、また藤森照信設…

どこまで殺せば。

3日前、13日のNHK、「731部隊の真実」なるドキュメンタリーを流した。 人体実験、細菌兵器、あの悪名高い731部隊である。生きた人間に病原菌を感染させる。生きた人間を解剖する。おぞましい研究を行っていた。 日本敗戦後、幹部の多くは日本へ…

8月15日。

また、8月15日がきた。 第二次世界大戦が日本の降伏により終わってから72年。 12時前、テレビの前へ。武道館での全国戦没者追悼式を見る。常の年と同じ。 今上天皇、退位の意向を表明されてから1年余。この式典へ両陛下が列席されるのも、今年と来年…

遠州三山巡礼(1) 法多山・河瀬和世「いのり」展。

ふた月ほど前であろうか、河瀬和世さんから手紙をもらった。7月1日から8月末日まで、静岡県の法多山尊永寺で和紙のインスタレーションを催すとの由。 法多山尊永寺なんて寺は、初めて聞く名である。調べてみたら袋井にある。古いお寺である模様。前夜ホテ…

時間そして命。

先ほどお通夜から戻ってきた。 仕事の先輩、歳は10歳上、45年のつき合いである。何度か共に裁判沙汰にも関わった。厳しい状況の時でも、一日が終われば酒を飲み、「あーよいよい」とか「キタカサッサー、アーソレソレ」の秋田音頭を歌っていた。 その人…

ふたたびのホテル観世。

3時すぎ桂春院を出た。雨脚は強くなった。 折りたたみ傘をさしているものの、それでは到底防ぎきれない。広い妙心寺の境内を抜けるころには、ずぶ濡れになってしまった。 五條烏丸のホテルへ戻り、預けていたリュックを受けとり着替えをした後京都駅へ。駅…

京都・洛西苔めぐり(13) 桂春院。

洛西苔めぐり、やはり妙心寺の塔頭・桂春院の苔を見て打上げとする。 46もの塔頭が立ち並ぶ大本山妙心寺、その境内は広い。桂春院は退蔵院の対角線、ほぼ反対方向にある。雨の中、歩く。 桂春院、小ぶりなものであるが、その庭が知られる。 庭園は3つとな…

京都・洛西苔めぐり(12) 退蔵院。

洛西松尾の鈴虫寺を出たのは1時前、洛西の苔めぐりあと一か所、どこにするか考えた。 すぐ近くバスでひと駅の松尾大社にするか、太秦の先、洛中に近いが洛西に入る花園の妙心寺にするか。 妙心寺にした。 苔寺・すずむし寺駅のバス停から30分ばかり、妙心…

2017年8月6日。

今日、8月6日。 広島被爆72年目の原爆の日。 広島平和記念公園で行われている平和記念式典を中継しているNHKの画面、一瞬こういう映像が流れた。 鋭い目つきの女性がいる。中満泉である。 中満泉、国連事務次長であり軍縮担当上級代表である。国連の…

京都・洛西苔めぐり(11) 鈴虫寺。

竹の寺・地蔵院を出た後、またバス停の所へ戻ってきた。 まだお昼前だが腹が減ってきた。目の前に食堂というか茶屋というか店が二軒並んでいる。その一軒に入った。「とろろそばがお薦めです」、と言う。それを頼んだ。冷やしでなく、熱い方を。美味かった。…

京都・洛西苔めぐり(10) 地蔵院。

西芳寺(苔寺)からバス停へ戻ると、すぐ横に地蔵院への道がある。 バス停から3、4分となっているのだが、初めにこの石段である。私はその倍以上かかった。 石段を上りきった少し先に、小坊主の案内板がある。 先の方に小ぶりな門が見える。 道の両側には…

京都・洛西苔めぐり(9) 西芳寺(苔寺)。

京都・洛西の苔めぐり、嵯峨野をめぐった後はここである。唯一、「苔寺」の異称で知られる西芳寺である。西芳寺には一度、梅雨の時期に訪れたかった。 嵯峨野も京都の西に位置する洛西、西芳寺(苔寺)のある松尾も洛西である。松尾、嵯峨野からはやや南に位…