朝鮮王朝。

『日本書紀』が成立した1300年前、朝鮮半島では高句麗、百済、新羅の三国時代であった。ごく大雑把に言えば、次いで10世紀ごろから高麗時代、そして14世紀末からが李氏朝鮮の朝鮮王朝である。
地政学的に言い、すべての王朝がその時々の中国王朝の冊封体制に組みこまれていた。何しろすぐ隣が、その折々の強大な中華帝国なのだから。高句麗、百済、新羅の三国時代、西暦紀元前に始まっている。それから2000年近く中国の朝貢国であった。そして1910年、日本に併合されてしまう。
朝鮮に限らないが、中国の周りの国々はみな、中国から「お前たちはみな、オレの子分だ」、という扱いを受けてきた。冊封体制というもの、親分子分の関係であるから。さらに朝鮮は、明治維新後の富国強兵策で乱暴な国となった日本から、子分どころか併合されてしまう。朝鮮併合である。
他国を併合するなんて、理不尽なことこの上ない。
日本の朝鮮併合は100年以上前である。しかし、今、この現代にも理不尽な併合は行われている。その最たるものは、ロシアによるクリミア併合。プーチンの行ない、理不尽この上ない。
安倍晋三はプーチンのお友だちなんて言っているが、いかに「ねー、ウラジミール」なんて言っても、プーチンが北方四島を返すことなどありえないであろう。国家、領土というもの、そういうもの。
少し横道に逸れてしまった。朝鮮王朝に戻ろう。
f:id:ryuuzanshi:20200212163335j:plain
「出雲と大和」展を見た後本館への通路の途中に、いつも小規模な特集を組む部屋がある。
今は、こういう特集である。
f:id:ryuuzanshi:20200212163420j:plain
朝鮮王朝、李氏朝鮮のことごとである。
李氏朝鮮、もちろん中華帝国の冊封体制のもとにあった。宮殿も中国の宮殿に似せていた。
f:id:ryuuzanshi:20200212164637j:plain
ソウルに何度か行ったことがある。景福宮にも行っている。ソウルの宮殿、北京の故宮に較べ規模は小さいが、優美である。
李氏朝鮮、朝鮮王朝の時代、柔らかく優美な感を持つ。
f:id:ryuuzanshi:20200212163459j:plain
屏風。
f:id:ryuuzanshi:20200212163511j:plain
中央を拡大。
f:id:ryuuzanshi:20200212163521j:plain
このようなもの。
f:id:ryuuzanshi:20200212163626j:plain
これ・・・
f:id:ryuuzanshi:20200212163631j:plain
法典である。
f:id:ryuuzanshi:20200212163651j:plain
文字を見るため近寄る。
f:id:ryuuzanshi:20200212163824j:plain
こういう服、好きである。
エレガント・優美である。
f:id:ryuuzanshi:20200212163833j:plain
右は文官の、左は武官の。
f:id:ryuuzanshi:20200212164311j:plain
女性の服は鮮やかである。
f:id:ryuuzanshi:20200212164323j:plain
右側の服はこのような。
f:id:ryuuzanshi:20200212164331j:plain
左側の服はこのような。
f:id:ryuuzanshi:20200212164045j:plain
朝鮮王朝の指導層、両班である。
文房四宝は欠かせない。
f:id:ryuuzanshi:20200212164057j:plain
こう。
f:id:ryuuzanshi:20200212164106j:plain
こう。
f:id:ryuuzanshi:20200212164357j:plain
これは・・・
f:id:ryuuzanshi:20200212164406j:plain
こういうものであるが・・・
尾久彰三のことを思いだした。
20年以上前、日本民芸館の学芸員であった尾久彰三、韓国へ民芸品を買いに行った。そのことを思い出し、「流山子雑録」を繰っていると、2011年に尾久彰三と樹木希林が手に手を取ってあちこちの古道具屋を巡っているNHKの番組に行きあった。
これはとても面白い。私も2度にわたり記している。
東博、やはり面白い。


東博、今620円である常設展料金を4月1日から1000円に値上げするそうだ。賛否両論がある。
上げていいんじゃないか。東博のあちこちが1000円で見られるんだから。李氏朝鮮の優美な品が見られたり、北斎や広重が見られたり、遥かな昔の埴輪などと会わせてくれるのだから。
大英博物館は入場無料である。が、ルーブルやメトロポリタンは入場料を取っている。日本円で2000円強の。いいんじゃないか。東博も1000円程度取っても。
私は40年以上前から東博の会員となっている。初めは確か、年間会費1000円で常設展は見放題、企画展は年間6回、というものであった。何度か料金改定があった。今は、年間会費5000円で常設展は同じであるが企画展は年4回となっている。
まあ、それでもいいよ。