「日本」主義。

昨夜のNHKスペシャル、新聞の番組案内には、「こうして自由は死んだ 右派新聞と戦争への道 議会主義とテロリズム 民衆はなぜ熱狂したか」、と何とも盛りだくさんな文言が並んでいた。
f:id:ryuuzanshi:20190812220040j:plain
いきなり佐郷屋留雄の顔が出てきたので驚いた。
その佐郷屋留雄を正装した多くの男たちが、どうも追悼している映像が流れた。右翼団体の人たちらしい。今、現代の映像である。彼らにとって、佐郷屋留雄は英雄である。
佐郷屋のことは知っている。日本を代表するテロリストのひとりである。
1930年(昭和5年)、東京駅で時の首相・浜口雄幸を狙撃した。ロンドン軍縮条約に調印したことに対する反発。統帥権干犯、と言う論理である。ライオン宰相・浜口雄幸は、銃撃を受けながらも一命は取り止めるが、その翌年死ぬ。
昭和の初め、多くの政治家が殺される。右翼のテロにより。
f:id:ryuuzanshi:20190812220055j:plain
浜口雄幸。
f:id:ryuuzanshi:20190812220104j:plain
井上準之助。
f:id:ryuuzanshi:20190812220108j:plain
犬養毅。
f:id:ryuuzanshi:20190812220111j:plain
高橋是清。
f:id:ryuuzanshi:20190812220146j:plain
戦前最大の右派メディア・「日本」新聞をNHKが独自に入手した、という。
「日本」新聞、1925年(大正14年)に、国粋主義者・小川平吉によって創刊された。
天皇絶対の日本主義を突き進める。日本という国もそのように動いていく。
1931年 満州事変。1932年 五・一五事件。1933年 国際連盟脱退。1935年 天皇機関説事件。1936年 二・二六事件。1937年 盧溝橋事件。1941年 太平洋戦争、というように。
f:id:ryuuzanshi:20190812220159j:plain
万世一系の天皇が、すべての源。
以下、画像でお考えください。
f:id:ryuuzanshi:20190812220213j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812220219j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812220226j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812220325j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812220329j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812220331j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812220334j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812220445j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812220500j:plain
ここでタイトルが流れた。
f:id:ryuuzanshi:20190812220608j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812220627j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812220657j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812220705j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812220713j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812220827j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812222027j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812222210j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812222217j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812222231j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812222249j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812222438j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812222848j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812223130j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812223239j:plain
<満洲を経営するは これ我が皇道の大業なり 侵略といえど侵略にあらず 聖戦なり>。
侵略すれども侵略にあらず。聖戦であるから、と。何と言う論理。[
f:id:ryuuzanshi:20190812223300j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812223305j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812223317j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812223342j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812223648j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812223718j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812224045j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812224055j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812224057j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812224100j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812224121j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812224305j:plain
f:id:ryuuzanshi:20190812224341j:plain
1935年(昭和10年)7月13日、「日本」新聞を創刊した小川平吉は、「休刊の辞」を記す。
<新聞「日本」の十年は日本転向の十年である。国民思想の性質はすでに一変したと言うことができる。国運の進路はこの方向を決定した。深くここに謝意を表す>、と。
f:id:ryuuzanshi:20190812224453j:plain
その後の日本・・・
f:id:ryuuzanshi:20190812224505j:plain
そのように突き進んでいった。
天皇絶対視の日本主義に。
f:id:ryuuzanshi:20190812224859j:plain
世の流れを思わせるひとつのことが、心に残っている。
大正末、信州下伊那にひとりの音楽教師がいた。大正デモクラシーの時代、伊那の地で自由主義教育を行っていたそうだ。その男がある時から学校をやめ、日本主義、天皇絶対の国粋主義者となっていく。不思議なことだが、そうなっていく。
国粋主義、自国第一という考え方、現代に通じる。特にトランプの登場以後、地球上あちこちで。おそらく気持ちいいのだろう。そのような場に身を置き、他を攻撃することが。
ヤなことだな。
しかし、昭和の初め、日本はそのように突き進んでいった。昭和20年8月まで。
そこで一旦チャラになったはずなんだが、このところまたぞろ、ということを感じるな。