歴史を。

阿南惟幾は、魅力に富んだ人物である。しかし、最後まで大日本帝国の陸軍軍人であった。ポツダム宣言に関し、国体護持のみの条件での受諾には終始反対し、抗戦を主張した。
老宰相・鈴木貫太郎と心が通じていたことは事実であろう。共に、昭和4年(1929)侍従長と侍従武官として、昭和天皇のお側に仕えている。
でも、ポツダム宣言に対する立場は異なる。阿南惟幾、徹底抗戦、本土決戦をも主張していたのだから。
半藤一利、阿川弘之、大井篤の鼎談を記したことがある。
「鈴木さんも米内さんも立派でした」、「それより東郷さんを褒めねばならない」、「米内さんなくしてあの終戦はできなかったかもしれない」(『昭和史が面白い』の中の「『昭和天皇独白録』の空白部分」)。
昭和天皇、この3人の主張を是とした。更なる破壊、破滅を救った。
しかし、原田眞人の映画『日本のいちばん長い日』では、鈴木貫太郎のことはよく描かれているものの、海相・米内光政、外相・東郷茂徳のことにはあまり触れられていない。
特に、外相の東郷茂徳に関しては、その他大勢扱い。終戦の立役者のひとり・東郷茂徳を軽んじている。納得いかない。
私がこの作品を観たのは、13日であった。お盆休みとあってか、ほぼ満席であった。お年寄りが、孫とおぼしき小学生を連れてきている姿もあちこちにあった。歴史、また、戦争の何たるかを孫の世代に教えたいんだ。
それならば、正しい歴史、歴史の真実を伝える必要がある。
上御一人の御前における「最高戦争指導会議」において、上御一人を動かしたのは、鈴木貫太郎、東郷茂徳、米内光政の3人であった、という歴史の真実を。
原田眞人の作品『日本のいちばん長い日』、東條英機の扱いについても納得がいかない。いかないどころか、大いに不満。
東條英機、昭和19年(1944)7月22日、首相、陸相、参謀総長、という重責すぎる重責を辞する。
しかし、その後も東條英機の存在は大きい。昭和天皇にも会っている。昭和天皇の覚えもめでたい。実は、昭和天皇、多くの政治家、軍人、皇族の方々に対し厳しい評を語っている(『昭和天皇独白録』)。しかし、東條英機に対しては甘いんだ。お気に入り、と言っていい。
その東條英機を原田眞人の作品では、徹底抗戦、本土決戦を叫ぶ若手将校を煽る陸軍大将として描いている。単なる徹底抗戦の武闘派として。単純な男として。不満だ。
東條英機、昭和20年(1945)9月11日、戦犯として逮捕に来たMPを待たせ、自邸で拳銃自殺を図る。が、失敗する。
これが、評判が悪い。阿南惟幾のように刃物を使わなかったこと、失敗し生きながらえたこと。山田風太郎など、『戦中派不戦日記』の中でボロクソに言っている。
しかし、東條英機、生き帰ってよかったんだ。私は、そう思っている。
東條英機、東京裁判(極東軍事裁判)で戦う。東條英機、大東亜戦争開戦の責任は、すべて自分にある、天皇にはない、と。開戦時の首相・東條英機の名は、戦勝国にとってはやはりビッグネームである。東條の主張、やはり重い。
東條英機、昭和天皇の戦犯訴追を防いだ功労者である。二番目の功労者。では、昭和天皇の戦犯訴追を防いだ一番目の功労者は誰か。
ダグラス・マッカーサーであろう。私は、そう思う。
<1946年1月22日、ロンドンの連合国戦争犯罪委員会で、オーストラリア代表が62人もの日本人主要戦犯リストを提出、その中には天皇裕仁の名が記されていたのである>(『寺崎英成・御用掛日記』。
その3日後の1月25日、マッカーサーはアメリカの参謀総長・アイゼンハワー元帥あてに重要な電報を送っている。
<・・・・・、さらに天皇を戦犯にすることが不得策である理由を強調した。「もしも天皇を裁判にかけるなら、・・・・・>、と(『寺崎英成・御用掛日記』中の半藤一利による注)。
マッカーサーの考察には、戦後の対ソ連、また、自身の大統領選への狙いのため、という政治的なもくろみはあったに違いない。日本の占領政策は成功させなければ、という。
そうではあるにしろ、昭和天皇を戦犯訴追から護った最大の功労者はマッカーサーであり、次いでは東條英機である。私は、そう思っている。
原田眞人の映画は、その東條英機をあまりにも軽く描いている。歴史を直視していない。
大いに不満。